MENU

カテゴリー

  • Foodie 45
    • 外ごはん 36
    • 家ごはん 9
  • Japanese Culture 31
  • Japanese Lesson 580
    • N1文法 129
    • N2文法 149
    • N3文法 64
    • N4文法 63
    • N5文法 22
    • 「みんなの日本語 初級I・II」 76
    • 「テーマ別中級から学ぶ日本語」 49
    • 「新日本語の中級」 23
  • Life 257
  • NFT/Opensea 2
  • Travel 70
    • 国内 31
    • 海外 37
  • 未分類 18
SEARCH

ちよさんぽ

イラストエッセイ、日本語の教え方、旅の記録

  • Japanese Lesson
    • 「みんなの日本語 初級I・II」
    • 「新日本語の中級」
    • 「テーマ別中級から学ぶ日本語」
    • N1文法と例文
    • N2文法と例文
    • N3文法と例文
    • N4文法
  • Japanese Culture
  • Travel Blog
    • 国内
    • 海外
  • Foodie
    • 家ごはん
    • 外ごはん
  • Life
  • お問い合わせ(Contact)
  • Life

    トイサブに挑戦【おもちゃの定顔レンタル】

  • Japanese Lesson

    ブログが本になりました!【第1課を始める前の日本語レッスン20回】

  • Japanese Lesson

    「みんなの日本語 初級」1〜50課の教案まとめ【教え方と使用教材】

Japanese Lesson

【N2文法】<名詞>に限って

2019-10-07

A:<名詞>に限って 「Aに限ってB」は3つの意味があります。 Aの意味の例文 警察から電話だって?うちの息子に限って、何か悪いことをするはずがないだろう。 リーさんに限って、約束を忘れることはないと思うけど。 あの会社…

Japanese Lesson

【N2文法】<動詞辞書形/た形/て形+いる・名詞+の>限り(では)

2019-10-07

【N2文法】<動詞辞書形/た形/て形+いる・名詞+の>限り(では) 「限定された情報の範囲での意見だ/判断だ。」という意味合いがあります。 例文 知る限りでは、彼はまだ東京に住んでいるはずです。 資料を読む限り、彼は幼い…

Japanese Lesson

【N2文法】<普通形>限り(は)

2019-10-07

<普通形>限り(は) 慣用句で「余程のことがない限り」という言葉があります。「普通じゃない、かなり特別なことがなければ」という意味です。 例文 勝つ可能性がある限りは、あきらめずに戦い続けます。 日本に住んでいる限り、こ…

Japanese Lesson

【N2文法】<名詞>に限り

2019-10-07

<名詞>に限り 広く、一般に説明する時に使います。 書き言葉です。 例文 初めてご来店のお客様に限り、全メニューを半額にします。 こちらのクーポン券をお持ちの方に限り、飲み物を一杯無料でご提供します。 先着20名様に限り…

Japanese Lesson

【N2文法】<動詞辞書形/ます形たい(ほしい)/な形容詞な>だけ〜

2019-10-07

<動詞辞書形>だけ〜 「Aの限界の範囲まで何かする」という意味合いがあります。 同じ動詞を繰り返すことが多いです。 例文 彼女は自分の意見は言うだけ言って、相手の話を聞こうとしない。 せっかくのチャンスなんだから、やるだ…

Japanese Lesson

【N2文法】<動詞辞書形/て形いる/名詞の>限り〜

2019-10-07

<動詞辞書形/て形いる/名詞の>限り〜 「限り」には色々な意味があります。ここでは「限界=ぎりぎりの範囲」を表す「限り」を紹介します。 例文 健康のために、できる限りバランスがいい食事を摂るようにしている。 彼女は私の知…

Japanese Lesson

【N2文法】<名詞>を通じて、通して〜

2019-09-26

<名詞>を通じて、通して〜 2つの意味がありますので、それぞれ分けて説明します。 「通(とお)して」の方が「通過・移動」の意味が強いです。「通(つう)じて」は「つながる」という意味合いが強いです。例外もありますが、ここで…

Japanese Lesson

【N2文法】<名詞>にわたって/<名詞>にわたる・にわたった<名詞>

2019-10-07

<名詞>にわたって/<名詞>にわたる・にわたった<名詞> Aには範囲を表す言葉が入ります。 例文 【Aにわたって】 春になると、2キロにわたって植えられた桜が満開になります。 アメリカから来た人気歌手は、ライブに来たファ…

Japanese Lesson

【N2文法】<名詞>からして

2019-10-07

<名詞>からして Aには「一番基本的なもの、小さいもの、可能性が低いもの」など重要じゃない例がはいります。 ②の後件は推測・判断などの表現がきます。 例文 【①Aがそうだから、それ以外の全体ももちろんBだ。】 この国の食…

Japanese Lesson

【N2文法】<名詞>をはじめ(として)

2019-10-07

<名詞>をはじめ(として) Aという代表の例を示す表現です。 Aは代表ではなく、ただの例の1つとして使うこともあります。 スピーチやレポートでよく使われます。 例文 ご両親をはじめ、ご家族のみなさんによろしくお伝えくださ…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 97
  • >
スポンサーリンク

プロフィール

フリーランス日本語教師、ブロガー、3才と0才のママ 関西出身。神奈川育ち。20歳の夏カンボジアで出会った現地ガイドに衝撃を受け日本語教師の道へ。慶應大学卒業→シンガポールの語学学校→フィリピン留学→共同通信系(アジア経済)記者→日本語別科助教。→フリーランス日本語教師 楽天ルーム https://room.rakuten.co.jp/room_60e21cb47c/items

Follow @chiyo_sampo

アーカイブ

  • 2023年8月 1
  • 2023年7月 4
  • 2023年6月 3
  • 2023年3月 1
  • 2023年2月 3
  • 2023年1月 9
  • 2022年12月 6
  • 2022年11月 3
  • 2022年10月 8
  • 2022年9月 9
  • 2022年8月 7
  • 2022年7月 6
  • 2022年6月 14
  • 2022年5月 10
  • 2022年4月 8
  • 2022年3月 7
  • 2022年2月 4
  • 2022年1月 3
  • 2021年10月 8
  • 2021年9月 6
  • 2021年8月 16
  • 2021年7月 18
  • 2021年6月 37
  • 2021年5月 20
  • 2021年4月 7
  • 2021年3月 3
  • 2021年2月 14
  • 2021年1月 18
  • 2020年12月 17
  • 2020年11月 16
  • 2020年10月 18
  • 2020年9月 14
  • 2020年8月 18
  • 2020年7月 19
  • 2020年6月 11
  • 2020年5月 25
  • 2020年4月 20
  • 2020年3月 23
  • 2020年2月 16
  • 2020年1月 21
  • 2019年12月 2
  • 2019年11月 23
  • 2019年10月 25
  • 2019年9月 37
  • 2019年8月 35
  • 2019年7月 40
  • 2019年6月 30
  • 2019年5月 30
  • 2019年4月 17
  • 2019年3月 11
  • 2019年2月 15
  • 2019年1月 20
  • 2018年12月 22
  • 2018年11月 29
  • 2018年10月 20
  • 2018年9月 17
  • 2018年8月 18
  • 2018年7月 4
  • 2018年6月 22
  • 2018年5月 29
  • 2018年4月 31
  • 2018年3月 22
スポンサーリンク
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ちよさんぽ.All Rights Reserved.