【教案】新日本語の中級 第10課 「手順を説明する」

「新日本語の中級」
スポンサーリンク
CHIYO
『新日本語の中級10課』のテーマは「手順を説明する」です。餃子の作り方のDVDでは本場中国スタイルの餃子の作り方が紹介されていて面白いです。可能ならクラスで料理の活動ができると思い出になりますよ!

会話1「コンピューターの使い方の説明を聞く」

  • 語彙「クリックする」〜「なるほど。」

学習する前に1.あなたはコンピューターやワープロをよく使いますか。どんな場合に使いますか。

ワープロは古いのでIpadなどに置き換えます。いつ使うか聞きます。

学習する前に2.コンピューターで書類を作ると、どんな点が便利ですか。

手書きとの違いを考えます。

例)修正が楽、保存できる、写真が入れられる、コピーしやすい、Eメールですぐ送れる、など

学習する前に3.日本へ来てから、機械の使い方が分からなくて困ったことがありますか。

そのまま聞きます。

例)ATM、ハイテクロッカー

DVD会話1「コンピューターの使い方の説明を聞く」を見る

始めに<動詞て形>から、<動詞条件形>いいです

T:外国人の友達が東京に遊びに来ました。これから電車に乗るので、切符の買い方を説明します。1、始めに値段を確かめます2、お金を入れます。始めにいく場所の値段を確かめてから、お金を入れればいいです

S:始めにいく場所の値段を確かめてから、お金を入れればいいです

T:カップラーメンの作り方を教えてください

S:始めにお湯を入れてから、3分待てばいいです

T:ATMでお金を出すときは?

S:始めにキャッシュカードを入れてから、ボタンを押せばいいです

T:自動販売機で飲み物を買うときはどうしますか

S:始めにお金を入れてから、ボタンを押せばいいです

T:日本人に仕事のメールを書きます

S:始めに挨拶を書いてから、言いたいことを書けばいいです

T:有名なレストランで食事したい場合は?

S:始めに予約してから、行けばいいです

  • 会話の練習1(P139)

なるほど

T:AさんとBさんが話しています。

A:最近の田中さん、たのしそうだね。

B:実は、最近恋人ができたらしいよ

A:なるほど

T:AさんとBさんが話しています。

A:あれ?今日は早く帰るんですね

B:実は、今日は妻の誕生日なんです

A:なるほど

「なるほど」は理由・理屈が分かった時に使うと説明します

T:10月10日はなんの日か知っていますか。(「10月10日」と板書する)

S:??

T:実は目の日なんです

S:どうしてですか

T:見てください(口の部分は隠しておく)

T:10月10日は「目」の日です

S:なるほど

T:3月3日は「耳の日」です(しばらく考えさせて絵を見せる)

S:なるほど

米寿

T:88歳のことを米寿と言います(「米寿」板書)。わかった人は手をあげてください。

S1:わかりました!

T:前に来て書いて説明してください

S1:「八 + 十 + 八」で「米」です!米寿です

T:その通りです!

S:なるほど

白寿

T:99歳のことを「白寿」と言います。どうしてかわかりますか

S2:わかりました!

T:前に来て書いて説明してください

S1:「百 」という漢字から「一」を消すとで「白」になります!

T:その通りです!

S:なるほど

T:みなさんの国の面白い「なるほど」はありますか。

  • 会話の練習2・3(P139、140)
  • DVD会話1「コンピューターの使い方の説明を聞く」をもう一度見る
  • 聞こう1(P145)



会話2「ギョーザの作り方を説明する」

学習する前に4.あなたは料理を作ったことがありますか。何が一番得意ですか。

そのまま聞きます

学習する前に5.あなたの国の有名な料理はなんですか。どんな材料で作りますか。

そのまま聞きます

DVD会話2「ギョーザの作り方を説明する」をみる

形容詞の副詞化

みんなの日本語44課の復習をします

 

T:私はいつも5時に帰ります。今日は用事があるので4時に帰ります。今日は早く帰ります

S:今日は早く帰ります

T:明日は休みなので、10時に起きます。遅いです。休みの日は遅く起きます

S:休みの日は遅く起きます

T:彼からカバンをもらいました。大切です・使います。彼にもらったカバンを大切に使います

S:彼にもらったカバンを大切に使います

T:お客様と話すときは、丁寧・話します。お客様には丁寧に話します

S:お客様には丁寧に話します

 

T:カレーを作ります。人参を切ります。小さいです。人参を小さく切ります

S:人参を小さく切ります

T:じゃがいもを切ります・大きい

S:じゃがいもを大きく切ります

T:玉ねぎを切ります・細かい

S:玉ねぎを細かく切ります

T:サラダも作ります。卵を切ります。4つです。卵を4つに切ります

S:卵を4つに切ります

T:キュウリも切ります。薄いです

S:キュウリを薄く切ります

T:食べました。お皿を洗います。きれいです。お皿をきれいに洗います

S:お皿をきれいに洗います

作文

私は_____________話します。

私は_____________食べます。

私は_____________字を書きます。

  • 会話の練習4(P140)

擬態語②

擬態語①の復習をしましょう(新日本語の中級7課

さっと(洗う、混ぜる、食べる、茹でる):速い、早い

  • サラダを作ります。始めに野菜を洗います。長く洗わなくていいです。10秒ぐらいです。野菜をさっと洗います
  • 今日は仕事が忙しくてお昼ご飯をゆっくり食べる時間がありません。サンドイッチだけさっと食べます

ぎゅっと(閉める、握る、押す):力が強い

ペンを使いました。キャップをします。外れたらいけませんから、キャップをぎゅっと閉めます

ぐるりと(包みます、まわします、走ります):取り囲む、1周する

学校の周りをぐるりと走ります

ふわっと(する):柔らかく膨らんだ様子

ふわっとしたホットケーキ

ふわっとした毛

ふわっとしたベッド

こんがりと(焼ける):おいしそうに焼けている様子

こんがりと焼けたパン

こんがりと焼けた魚

こんがりと焼けた肌

  • 会話の練習5(P140)

<動詞辞書形>まで、<動詞て形>ください

「まで」の復習

T:みなさんは日曜日何時まで寝ますか

S:10時/9時まで寝ます

T:AさんとBさんが話しています

A:カップラーメンを作ったことがないんです

B:え?お湯を入れるだけですよ

A:どのぐらいですか

B:「この線にきます」までお湯を入れてください。この線に来るまで、お湯を入れてください

A:はい。もう食べてもいいですか

B:ちょっと待って。麺が柔らかくなるまで、待ってください

変形練習

T:玉ねぎが茶色になります・炒めます

S:玉ねぎが茶色になるまで、痛めてください

T:タイマーがなります・茹でます(「タイマー」未習語)

S:タイマーがなるまで、茹でてください

T:肉の色が変わります・焼きます

S:肉の色が変わるまで、焼いてください

T:病気が治ります・この薬を飲みます

S:病気が治るまで、この薬を飲んでください

T:この本の漢字を全て覚えます・練習します

S:この本の漢字を全て覚えるまで、練習してください

<動詞辞書形>まで、<動詞ない形>ください

T:ご飯を炊きます。タイマーがなります・ふたを開けません。タイマーがなるまでふたを開けないでください

S:タイマーがなるまでふたを開けないでください

T:電車を降ります。中の人が出ます・乗りません。中の人が出るまで、乗らないでください

S:中の人が出るまで、乗らないでください

T:大切な資料を作ります。部長のチェックが終わります・送りません。

S:部長のチェックが終わるまで、送らないでください

T:病気が良くなります・お酒を飲みません

S:病気が良くなるまで、お酒を飲まないでください

T:熱が下がります・運動しません

S:熱が下がるまで、運動しないでください

T:来週人気の映画を見に行きます。私が見ます・内容を言いません

S:私が見るまで、内容を言わないでください

  • 会話の練習6・7(P141)

ペアワーク

A:お酒を飲んでもいいですか。

B:ダメだよ。20歳になるまで、飲まないでください。

問題

例:(16歳)お酒を飲みたい→答え:20歳

  1. (プレゼントをもらった)今開けたい→答え:うち
  2. (夫婦の会話)車が買いたい→答え:給料
  3. (病院の患者)お風呂に入りたい→答え:熱
  4. (宿題がある)ゲームをしたい→答え:宿題
  5. (15歳)クラブへ行きたい→答え:20歳
  6. (お父さんはもう直ぐ帰ってくる)ご飯が食べたい→答え:お父さん
  7. (テストをしている)外へ出たい→答え:テスト

読もう「ギョーザの作り方」

  • 語彙「餃子」〜「中国式」

読もう「ギョーザの作り方」を読む

  • 聞こう2
  • 活動:「料理の作り方を説明する」:国ごとに分かれてグループワーク
スポンサーリンク
スポンサーリンク