【N2文法】<動詞ます形>かねる

Japanese Lesson
スポンサーリンク
CHIYO
JLPT対策・N2文法編です。81回目はできないという意味の「<動詞ます形>かねる」という文型とその例文を紹介します。

<動詞ます形*>かねる

*ます形ですが、「ます」の部分はきえます。

「Aかねる。」は「状況・条件・話し手の立場から、Aできない・Aは難しい。」という意味です。

  • 意志動詞に接続します。意志動詞の意味がわからない場合はみんなの日本語36課の教案を見てください。
  • 丁寧に断る時、客の希望に応じられないとき、仕事で反対意見を丁寧に言いたいときなどに使います。
  • 「できません」という表現が相手に失礼になる場合で、それを遠回しに言いたいときに使います。
  • 能力的・物理的にできないという意味では使いません。例)❌私はフランス語が話しがたい。❌この靴はヒールが高くて歩きがたい。
  • 慣用句で、「見るに見かねて」という表現があります。「見ていられない・見ていて安心できない」という意味で、何かを手助けする時などに使います。

例文

  • 専門ではないので、すみませんがその仕事はお引き受けしかねます。
  • その件についてはわかりかねますので、後ほど担当者からご連絡します。
  • この計画に関しては、課⻑の意見に賛成しかねます。
  • 今回の不合格の結果には納得しかねます。理由を教えていただけませんか。
  • 部長の仕事のやり方に耐えかねて、3人もの社員が辞めてしまった。
  • セール商品の返品、交換は致しかねます。
  • 施設内での貴重品、手荷物などの盗難、紛失に関しては責任を負いかねます。
  • 忙しいので、今年のJLPTを受験するかどうか決めかねている。
  • 試験の合否に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
  • 毎日残業している後輩を見るに見かねて、手伝ってやることにした。

【参考】類似文型

スポンサーリンク
スポンサーリンク