【N1文法】<動詞辞書形・た形/名詞>ともなると・ともなれば
<動詞辞書形・た形/名詞>ともなると・ともなれば Aの部分には肩書き、年齢などの立場を表す言葉やイベントなどの特別な状況を表す言葉が入ります。 後件は「当然そうなる結果」がきます。 「さすがに、どうしても、やはり、まさに…
<動詞辞書形・た形/名詞>ともなると・ともなれば Aの部分には肩書き、年齢などの立場を表す言葉やイベントなどの特別な状況を表す言葉が入ります。 後件は「当然そうなる結果」がきます。 「さすがに、どうしても、やはり、まさに…
<名詞>ときたら、〜 Aの部分には人や物、機関が入ります。 話し言葉です。 「Aに困っている。」と言う気持ちを強調します。 言わなくても推測できる場合、「きたら」の後を省略する方法もあります。 後件に希望・意向の文(〜た…
<動詞辞書形>+まじき+<名詞> 「<立場・職業>に/として あるまじき〜」と言う言い方をよくします。 「まじ」には「てはならない」と言う意味があります。この「Aまじき〜」という文型は「絶対許されない」と言う非難の気持ち…
<動詞辞書形>ベからず。/べからざる+名詞 個人的な判断ではなく、「社会の常識から考えて、許されない。」という意味合いが強いです。 ** 2つの有名なことわざがあります。学生にどんな意味なのか考えさせて、それについて自分…
<動詞辞書形*>ベくもない 「べき」には「しなければならないこと」という意味があります。よって「べくもない」で「当然〜できない」という意味になります。 「考える」「想像する」「知る」「望む」など心の中を表す動詞につくこと…
<動詞て形>(は)いられない 「試験があるから遊んではいられない。」には 「今遊んでいる状態だが、試験勉強のために遊びを中断して遊びをやめる」 という状況と、 「今試験のために勉強しているので、遊べる状態ではない。」 と…
〜に〜ない/〜(よ)うにも〜ない 基本的に同じ動詞を繰り返して使います。ただ「意向形にも〜ない」の方は違う動詞が来ることもあります。 グループ3の動詞の場合、「〇〇するに、〇〇できない」はくどいので、「〇〇するに、〇〇で…
<動詞辞書形/名詞*>にかたくない 「かたい」は漢字で「難い」と書きます。「難い」は難しいという意味です。日常では漢字で書く場合も多いです。 ニュースや論文などで使用します。やや硬い表現です。 例文 近年の経済成長をみれ…
<普通形*(が)/名詞(の)>ゆえ(に) 古い書き言葉で、手紙やあらたまった場面で使います。 形容詞は名詞化して<ーさゆえに>という形になることも多いです。(形容詞の名詞化についてはこちらをご参考ください。) 名詞に接続…
<動詞/い・な形容詞/名詞の普通形*>とあって 後件Bには非難・忠告・判断などがきます。今の状態を否定するような意味の文が入ります。 例文 新入社員ではあるまいし、基本的なことは説明する必要ないと思います。。 病人じゃあ…