【N2文法】〜といえば
〜といえば 2の意味の場合Aには同じ言葉が入ります。 話し言葉で「っていえば」という表現もできます。 例文 【話題】 A:次の旅行は北海道に行ってみようと思うんです。B:いいですね。北海道といえば、味噌ラーメンがおいしい…
〜といえば 2の意味の場合Aには同じ言葉が入ります。 話し言葉で「っていえば」という表現もできます。 例文 【話題】 A:次の旅行は北海道に行ってみようと思うんです。B:いいですね。北海道といえば、味噌ラーメンがおいしい…
<名詞>とは よりくだけた言い方は「Aって」です。カジュアルに話すときに使います。 例文 すみません、「敷金・礼金」とはどういう意味ですか。 「ノルマ」とは、最低しなければならない仕事のことです。営業の人は毎月のノルマを…
<普通形>というものではない・というものでもない 「というものでもない」の方が少しやわらかい表現です。 「〜すればいいものでは(も)ない」という形もよく使います。 例文 言葉はその国で生活すれば自然にできるようになるとい…
<普通形>わけではない、というわけではない。 「ないわけではない」という風に否定形に続くと、部分的に「YES」という意味の文になります。 例文 イギリスに長い間住んでいるからと言って、英語が話せるというわけではない。 特…
<普通形>ものか 感情的に反発している表現です。 よりカジュアルな言い方で「Aもんか」という言い方もあります。男性的で乱暴な印象になります。 「Aものですか」「Aもんですか」という言い方もあります。こちらは女性が使う時が…
<普通形/名詞>どころではない、どころか 「予想や期待とは反対に、事実は〜だ。」と言いたい時に使います。 例文 医者にもらった薬を飲んだら、症状が良くなるどころかかえって悪化してしまった。 彼女と付き合ってみたら、おとな…
<普通形*>わけがない 「〜わけがない」の「わけ」は理由の意味で、「〜である理由はない/当然〜ない」という意味になります。話し手の主観的な意見を言います。 「Aないわけがない」という2重否定の形で「必ずAだ」という意味に…
<名詞>はさておき 「Aはさておいて」「Aはさておきまして」などという言い方もあります。 例文 難しい話はさておき、今日はおいしい日本料理を楽しんでいってください。 時間もないので、前置きはさておきまして本題に入ります。…
<名詞/動詞辞書形・ない形・い形い・な形な+の>はともかく(として) 話題や注目したい部分をより優先したいBに移すときに使います。 例文 この家は値段はともかく、周りの環境も便利さも理想的だ。 結果はともかくとして、頑張…
<名詞/普通形*>もかまわず 例文 子供たちは雨に濡れるのもかまわず、元気に公園で遊んでいる。 彼女は夜遅いのもかまわず、電話をかけてくる。 あの高校生は危険なのもかまわず、線路に落ちた人を助けたそうだ。 もう5時ですか…