【N1文法】<動詞辞書形>なり〜
<動詞辞書形>なり〜 第3者が、何かしたすぐ後に予想外のことをした時に使います。 前後の主語は同じです。 後件は意思的な動作がきます。命令・推量を表す表現はこの文型の後に続きません。(〜しろ、〜でしょう、〜かもしれない。…
<動詞辞書形>なり〜 第3者が、何かしたすぐ後に予想外のことをした時に使います。 前後の主語は同じです。 後件は意思的な動作がきます。命令・推量を表す表現はこの文型の後に続きません。(〜しろ、〜でしょう、〜かもしれない。…
<動詞辞書形>や/や否や〜 AとBは違う主語でも可能です。 後件には事実を表す文が入ります。 希望・意向を表す表現はこの文型の後に続きません。(〜たい、〜つもりだ、〜しよう。等) 書き言葉で使われます。 例文 玄関のドア…
<動詞辞書形・ない形>が早いか〜 瞬間的なことを表す動詞が使われます。 「早くて意外だ」という気持ちがあります。 希望・意向を表す表現はこの文型の後に続きません。(〜たい、〜つもりだ、〜しよう。等) この文型は書き言葉で…
テーマ別中級から学ぶ日本語 三訂版/研究社/松田浩志 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 1課〜10課 「テーマ別 中級から学ぶ日本語<三訂版>」第1課「まなぶ」 「テーマ別 中級から学ぶ日本語<三…
新しい言葉 (詳しく説明する語彙) 握る:「ご飯を手の中で固めて寿司やおにぎりなどを作る」の意味で使われています。 口当たり:食べ物や飲み物を口の中に入れた時の感じのこと。 素手:手に何も持っていないこと。 見どころがあ…
新しい言葉 (詳しく説明する語彙) 交流する:違う地域・グループの人々が行ったり来たりすること。また、その間でいろいろな物事のやりとりが行われること。 自己:「自分」のこと。 司会する:イベントの進行役を務めること。 落…
新しい言葉 (詳しく説明する語彙) 漁村:おもに漁業で生活している村のこと。 促す:早くするように急がせること。そうするように勧めること。 口が重い:「あまり話さない」という意味です。 かせぐ:働いてお金を得ること。 先…
新しい言葉 (詳しく説明する語彙) かなえる:「〜を叶える」で「思い通りに実現させる」の意味。例)夢を叶える、条件を叶える、希望を叶える など。 目覚ましい:「目が覚めるほど素晴らしい」の意味。 遂げる:「〜を遂げる」で…
新しい言葉 (詳しく説明する語彙) なじむ:「慣れて親しくなる」という意味。例)新しい職場になじむ。 (立場)上:「〜の関係では」の意味。 送別:その組織を離れてしまう人を送ること。 生まれつき:生まれた時からそうである…
新しい言葉 (詳しく説明する語彙) 講演する:大勢の人にある話題について話をすること。 耳を傾ける:「〜に耳を傾ける」で「熱心に話を聞く」という意味。 旅する:グループ3動詞。旅行するよりも長期的なイメージがある。 何気…