15分の模擬授業を突破するコツをお伝えします。【日本語教師/未経験/就職/転職】

Japanese Lesson
スポンサーリンク

学期の変わり目ということで、いろいろなところから「日本語教師募集」の声が聞こえてきますね。一年でこの時期だけしか募集しない学校もあるので、就職・転職を考えている人は今がチャンスです。

日本語教師の採用において重要なのは、模擬授業です。

採用する側・される側とどちらも経験した中で、私が考えるポイントをお伝えします。

各サイトで新しい採用情報が続々と出ています。

私が利用したことがあるサイトを紹介します。最近は転職サイトやハローワークの求人欄でもよく見かけるようになりました。

  • 公益社団法人 日本語教育学会:国内外の大学や公的機関の募集が中心のサイトです。そのため募集条件に「経験2年以上」や「学歴が修士以上(大学院を出ている)」などを掲げている学校が多いです。かつては大学で働けるのは修士以上ということが多かったですが、現在は実務経験をその代わりと見なしている機関もあります。よく条件を読んで応募しましょう。
  • 日本語教師の集い:掲載している数が多いサイトです。未経験でも働ける学校が多数あります。一覧に勤務場所も書いてあるので、パッと探しやすいです。サイトのトップに「海外で就業される方へ雇用に関するトラブル報告が年々増加しております。」とあるように、いろいろな学校が紹介されています。気になった学校についてはホームページや口コミなどをよく読み、どんな学校なのか調べましょう。
  • NIHON MURA:こちらも全国・国内外の学校の募集状況を見ることができます。2番目の「日本語教師の集い」と同じ学校が載っていることもあります。学校説明会についての情報がわかりやすいです。全くの未経験の人は学校を複数見学してみるのをお勧めします。学校の雰囲気、置いている教具、教科書、コピー機の台数、先生方の雰囲気、年齢層、学生の雰囲気などをよく見て、自分に合いそうな学校を探すといいです。
  • DODA:様々な業界を扱う有名な転職サイトです。上記3つのサイトにはないビジネス日本語ができる先生や教務主任の募集があります。無料でカウンセリングも申し込め、プロのカウンセラーに職務経歴書のアドバイスもしてもらえるので、いい求人が出てないかこまめにチェックするといいです。


一般的な選考の流れ

ここからは有料記事となります。ご興味ある方はご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク