これ・それ・あれは<もの>です。

(T:教師 S:学生)

準備するもの

  • 練習Bの絵を大きく拡大した紙
  • 初級会話⑧で使用した物カードやレアリア
  • 「?」「A」棒

これ・それ・あれは〜です。

T:(雑誌を自分で持って)これは雑誌です。

S:これは雑誌です。

T:(雑誌を前の学生の席に置いて)それは雑誌です。

S:それは雑誌です。

T:(黒板に雑誌をたてかけて、学生側によって)あれは雑誌です。

S:あれは雑誌です。

・物を入れ替えて最低7回ずつ代入練習をします。。

・もし「これ・それ・あれ」 の使い分けを忘れている学生がいたらもう一度説明しましょう。

これ・・・自分の近くにあるものを指す

それ・・・相手の近くにあるものを指す

あれ・・・私からも相手からも離れたところにあるものを指す

  • B-1(絵を拡大して全員で口頭練習します。)


これは〜ですか。-はい/いいえ

T:(本を持ちながら)これは本ですか。

S:はい、それは本です。

T:(本を持ちながら)これは辞書ですか。

S:いいえ、それは辞書じゃありません。本です。

T:(手帳を持ちながら)これは手帳ですか。

S:はい、それは手帳です。

T:(手帳を持ちながら)これはノートですか。

S:いいえ、それはノートじゃありません。手帳です。

(ものを入れ替えて同じ練習を全体で続けます。)

  • B-2(絵を拡大して全員で口頭練習します。)

これは何ですか。ー〇〇です。

T:(物カードを「?」で隠して)これは・・・わかりません。これは何ですか。

S:これは何ですか。

T:(「?」を取って)本です。

S:本です。

L2で導入した新出語彙の物の絵カードを全てはって練習していきます。

教師ははてな棒を持って指示し、質問も答えも全て学生に言わせます。

T:(物カードをはてな棒で隠す。)

S:これは何ですか。

T:(はてな棒を外す。)

S:新聞です。

T:(物カードをはてな棒で隠す。)

S:これは何ですか。

T:(はてな棒を外す。)

S:かさです。

  • B-3(全員で口頭練習します。)
  • C-1

Aですか、Bですか。

T:(シャープペンシルを持って)これはペンですか、シャープペンシルですか。

S:シャープペンシルです。

T:(本を持って)これは本ですか、辞書ですか。

S:本です。

T:(黒板に「ら」と書いて)これは「ら」ですか「5」ですか。

S:「ら」です・

T:(黒板に「3000」と書いて)これは「さんせん」ですか、「さんぜん」ですか。

S:「さんぜんです。」

ここから疑問文も学生に言わせます。

T:(黒板に「ワ」と書いて)「フ?」「ワ?」(といって「?」を見せる。)

S:これは「フ」ですか、「ワ」ですか。

T:(「A」棒を見せる。)

S:「ワ」です。

 

T:(黒板に「7」と書いて)「しち」「ひち」(といって「?」を見せる。)

S:これは「しち」ですか、「ひち」ですか。

T:(「A」棒を見せる。)

S:「しち」です。

初級会話で勉強した数字、ひらがななどで同じ練習をしばらくします。

  • B-4(答えを黒板に書いておき、Tはキーワードだけ言って全員に変換練習をさせます。)

そうです。/そうじゃありません。/違います。

(練習にはありませんが、紹介だけします。)

T:(「本」を持って)これは本ですか。

S:はい、それは本です。

T:いいです。もう一つ言い方があります。「はい、そうです。

S:はい、そうです。

T:(「雑誌」を持って)これは雑誌ですか。

S:いいえ、それは雑誌じゃありません。

T:いいです。もう一つ言い方があります。「いいえ、そうじゃありません。

S:いいえ、そうじゃありません。

T:もう一つ言い方があります。「いいえ、違います。

S:いいえ、違います。

<なんの<もの>ですか。

T:これは何ですか。

S:雑誌です。

T:(車の部分を指して)これは何ですか。

S:車です。

T:そうですね。車の雑誌です。

S:車の雑誌です。

T:これは何ですか。

S:本です。

T:「みんなの日本語」日本語ですね。日本語の本です。

S:日本語の本です。

T:(付属CDを取り出して)これは?

S:日本語のCDです。

T:これは?

S:犬の雑誌です。

T:これは?

S:魚の雑誌です。

T:これは?

S:カメラの雑誌です。

T:これは?

S:映画の雑誌です。

T:これは何ですか。

S:英語の辞書です。

何の雑誌ですか

T:(実物の雑誌の上に?マークをおいて・・)

雑誌です。カメラのですか。車のですか。

何の雑誌ですか。

S:何の雑誌ですか。

T:(?)マークをとって

T:車の雑誌です。

S:車の雑誌です。

他の写真でも同様に「何の〇〇ですか。」「〜の〇〇です。」という練習をします。

  • B-5(絵を拡大して全員で口頭練習します。)
  • C-2

誰の<もの>ですか。

〜さんの<もの>

〜さんのものカードで練習します。

T:「さとうさんの靴」

T:「おうさんの鍵」

T:「リンさんの時計」

T:「クマルさんのネクタイ」

T:イーさんのかばん」

誰の<もの>ですか。

T:(さとうさんの部分を隠して)

さとうさんのですか、イーさんのですか

誰の靴ですか。

S:誰の靴ですか。

T:(さとうさんの部分を見せて)

さとうさんの靴です。

S:さとうさんの靴です。(他のカードでも同様に練習します。)

回答省略ヴァージョンも復習します

T:こたえますは、「さとうさんの」だけでもいいですね。

誰の靴ですか。

S:さとうさんのです。

 

T:誰のネクタイですか。

S:クマルさんのです。

 

他の絵カードでも同じ練習をしします。

B-6(絵を拡大して全員で口頭練習します。)

これは<人>のですか。ーはい/いいえ

T:(靴を示しながら)これは佐藤さんの靴ですか。

S:はい、佐藤さんの靴です。

Q:これは佐藤さんの靴ですかですか。

A:はい、佐藤さんの靴です。

T:OKです。でもこれもいいです。(板書したQAの「靴」を決して)

これは佐藤さんのですか。

S:これは佐藤さんのですか。

T:はい、佐藤さんのです。

S:はい、佐藤さんのです。

T:これはおうさんのですか。

S:これはおうさんのですか。

T:はい、おうさんのです

S:はい、おうさんのです。

T:これは田中さんのですか。

S:いいえ、田中さんじゃありません。

T:いいえ、田中さんじゃありません。

S:いいえ、田中さんのじゃありません。

この/その/あの〜

T:前の方にいる学生5人からシャープペンシルを集めて、全て束ねて持って見せる。
これは誰のですか。
S:わかりません。
T:(一本選んで取り出して)これ、シャープペンシル、このシャープペンシル
S:このシャープペンシル
T:このシャープペンシルは?
S1:はい!私のです。
T:このシャープペンシルはS1さんのです。
S:このシャープペンシルはS1さんのです。

T:(別のシャープペンシルを取って)このシャープペンシルは?

S2:はい!私のです。
T:このシャープペンシルはS2さんのです。
S:このシャープペンシルはS2さんのです。
T:(別のシャープペンシルを取って)このシャープペンシルもわかりません。
このシャープペンシルは誰のですか。
S:このシャープペンシルは誰のですか。
S3:はい!
T:S3さんのです。
S:S3さんのです。

T:この靴は誰のですか。

S:佐藤さんのです。(他のカードでも練習します。)

  • B-8
  • C-3
Chiyo

日本語研究家、ブロガー、母1歳。 関西出身。神奈川育ち。20歳の夏カンボジアで出会った日本語ペラペラの現地ガイドに衝撃を受け日本語教師の道へ。慶應大学卒業後シンガポール3年半→フィリピン半年→共同通信系(アジア経済)記者→日本語別科助教。 2018.9.13 結婚、セブにて挙式 2019.11.21 女の子出産 お仕事の依頼はブログのお問い合わせフォームからお願いします!

Recent Posts

ブログ開始します。

初めまして、東京で日本語を教え…

7年 ago

【食レポ】スィゥミャンマー@高田馬場

弟と軽く食事をしに中間地点の高…

7年 ago

【食レポ】I love 豆花@高田馬場

  シンガポール時代…

7年 ago

シンガポールを選んだ理由

私は大学在学中に日本語教師の資…

7年 ago

シンガポールから始めてよかったです。

もし、日本語教師の資格を取った…

7年 ago