①新出語彙導入
・「みんなの日本語L」のL3の場所の名前を導入します。
大きい絵か写真を準備しましょう〜。
T:「教室」
S:「教室」
T:「食堂」
S:「食堂」
T:「事務所」
S:「事務所」
T:「会議室」
S:「会議室」
T:「受付」
S:「受付」
T:「ロビー」
S:「ロビー」
T:「部屋」
S:「部屋」
T:「トイレ(お手洗い)」
S:「トイレ(お手洗い)」
T:「階段」
S:「階段」
T:「エレベーター」
S:「エレベーター」
T:「エスカレーター」
S:「エスカレーター」
全ての言葉を覚えたら終了です!
②ここ/そこ/あそこ
・始めに初級会話⑧で勉強した「これ・それ・あれ」
の復習をします!
T:
(本を手に持って)これは本です。
(学生の机に置いて)それは本です。
(黒板の端において教員は学生側に寄って)あれは本です。
始めにこれ・それ・あれのルールを思い出しましょう!
これ・・・自分の近くにあるものを指す
それ・・・相手の近くにあるものを指す
あれ・・・私からも相手からも離れたところにあるものを指す
・「教室」の絵カードを持ちます。
T:
(「教室」を手に持って)ここ
(「教室」学生の机に置いて)そこ
(「教室」を黒板の端において教員は学生側に寄って)あそこ
S:ここ、そこ、あそこ
T:もういちど「ここ、そこ、あそこ」
S:ここ、そこ、あそこ
T:(「教室」を手に持って)ここは教室です。
S:ここは教室です。
T:(「教室」学生の机に置いて)そこは教室です。
S:そこは教室です。
T:(「教室」を黒板の端において教員は学生側に寄って)
あそこは教室です。
S:あそこは教室です。
他の場所カードでも同様に練習します。
学生全員口が回るようになったら終了です。
③<場所/もの/人>はどこですか。
・しばらくカード練習をしてきたので
実際の場所を聞きながら導入します。
<もの>
T:お腹が痛いです。(ジェスチャー)
トイレはここですか、そこですかわかりません。
トイレはどこですか?
S:トイレはどこですか。
S:先生、あそこ
T:トイレはあそこです。
T:トイレはあそこです。
T:事務所(キョロキョロするジェスチャー)
事務所はどこですか。
S:事務所はあそこです。
T:教室はどこですか。
S:教室はここです。
<もの>
T:(本を教師のそばに置きます)本はどこですか。
S:本はあそこです?
T:本は先生に近いですね。本はそこです。です。
S:本はそこです。
T:S1さん、S1さんのかばんはどこですか。
S1:私のかばんはここです。
T(教室の時計を指しながら)時計はどこですか。
S:時計はそこです。
<人>
T:S2さん、S3さんはどこですか。
S2:S3さんはここです。
T:S4さん、S5さんはどこですか。
S4:S5さんはあそこです。
T:S6さん、S1さんはどこですか
S6:S1さんはそこです。
・全ての学生にランダムに聞いてクラスが和んだら終了です。
④ペアワーク
黒板に2人の人物の絵を絵を描いて
周りに今日導入で使った場所カードやものカードなどを
貼ります。1ペアに1枚プリントを配布してもいいですね。
やり方をデモンストレーションします。
教師は「わたし」の前、
もう一人の学生は相手役の学生の前に立ってもらいます。
T:すみません、トイレはどこですか。
S1:あそこです。ありがとうございます。
T:すみません、鍵はどこですか。
S1:ここです。
練習のやり方がわかったらペアで練習させます。
全て終了したら役を入れ替えてもう一度練習するように
指示します!
適当なところで終了させましょう。
⑤<もの/人>は<場所>です。
場所カード「受付」「ロビー」「食堂」
を黒板に貼ります。
電話の物カードを「ロビー」の上におきます。
T:電話はどこですか。
S:ロビー?
T:電話はロビーです。
S:電話はロビーです。
えんぴつの物カードを「受付」の上におきます。
T:鉛筆はどこですか。
S:鉛筆は受付です。
T:(人の絵カードを持って)田中さんです。(「食堂」におきます。)
田中さんはどこですか。
S:田中さんは食堂です。
・他物カードを使いながら練習します。