【N1文法】<動詞辞書形/ない形/名詞+の> きらいがある

CHIYO
N1の文法27回目です。様子の意味を表す「<動詞辞書形/ない形/名詞+の> きらいがある」という文型の意味と例文を紹介します。

<動詞辞書形/ない形/名詞+の> きらいがある

「Aきらいがある」は、「Aという悪い傾向・性質・癖がある」という意味です。
  • 「きらい」は傾向という意味です。
  • 主に他人を批判するときに使います。
  • その時限りのことではなく、本質的な性質を言うときに使います。
  • 程度を弱める副詞の「どうも・少し・やや・若干」などを一緒に使うことが多いです。
  • 「〜すぎるきらいがある。」の形も良く使われます。
  • 自分について言う場合は「〜がちだ」と言う方が自然です。

例:△私は悲観的に考えるきらいがある。:自分のことなのにどこか他人事のような印象がする。そう言う効果を狙ってあえて使うのなら必ずしも間違いではない。

→○私は悲観的に考えがちだ。:より自然。

例文

  • 彼は悪い人ではないが、どうも自分の肩書きを自慢しすぎるきらいがある。
  • 最近の若い学生は少し積極性に欠けるきらいがある。
  • 彼女は他人の忠告を耳に入れないきらいがある。
  • 様々な情報に容易にアクセスできるようになった結果、自分の頭で考えないきらいがある人が増えた。
  • 退職してから運動不足のきらいがあるので、ジョギングでも始めようと思います。
  • 部長は1日に何度も手を洗う。やや潔癖のきらいがあるようだ。
  • 就職において、日本企業は学歴重視のきらいがある。
Chiyo

日本語研究家、ブロガー、母1歳。 関西出身。神奈川育ち。20歳の夏カンボジアで出会った日本語ペラペラの現地ガイドに衝撃を受け日本語教師の道へ。慶應大学卒業後シンガポール3年半→フィリピン半年→共同通信系(アジア経済)記者→日本語別科助教。 2018.9.13 結婚、セブにて挙式 2019.11.21 女の子出産 お仕事の依頼はブログのお問い合わせフォームからお願いします!

Recent Posts

ブログ開始します。

初めまして、東京で日本語を教え…

6年 ago

【食レポ】スィゥミャンマー@高田馬場

弟と軽く食事をしに中間地点の高…

6年 ago

【食レポ】I love 豆花@高田馬場

  シンガポール時代…

6年 ago

シンガポールを選んだ理由

私は大学在学中に日本語教師の資…

6年 ago

シンガポールから始めてよかったです。

もし、日本語教師の資格を取った…

6年 ago