留学中、週末によく行っていたセブのレストランなどをご紹介します!!
Gerry`s Grill (アヤラモール店)
魚の看板が特徴的な『Gerry`s Grill』は美味しいフィリピン料理が(観光客的には)手軽な値段で食べられるお店です。アヤラモールはセブで知らない人はいない大きいモールなので、タクシーの運転手には「アヤラ」とだけ言えばすぐに連れて行ってくれます。
店の前には武器を持ったガードマンもいて安心だし、トイレにはちゃんとトイレットペーパーが設置されています!セブは手動ウォシュレット(ホース)の場所が大半で、一見こ綺麗に見えてもペーパーがないお店が多いので日本人的に助かります。
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/BCD78985-74A4-414D-8236-B5316A581BC4-375x500.jpg)
お店の外観です。外の席ではタバコが吸えます。
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/38A2E272-8D07-48EA-9AE5-9B86538F7B78-375x500.jpg)
肉厚で柔らかい新鮮なイカのグリル。巨大です。甘い醤油系のタレがかかっています。嫌いな人はいないんじゃないかなという万人ウケする味です。
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0462-375x500.jpeg)
大好きなフィリピンの酸っぱいスープ「シニガン」。大鍋にたっぷり入っています。大きいエビがゴロゴロ見えます。かなり酸っぱいので酸っぱいのが好きな人と注文してください。
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0460-375x500.jpeg)
魚のフライと焼きなすにドカンと温野菜が載ったサラダ。魚は甘くて程よい塩味が美味しく、ナスの上の野菜は味噌のような味がしました。すごく白ごはんに合います。味には厳しいアラサー女子も大満足でした。
これにフレッシュマンゴージュース3つと白ごはんを一杯つけてお会計は1500ペソ(約3000円)でした。
一人1000円ぐらいでお腹いっぱいフィリピン料理が食べられるオススメのお店です!
この日は頼むのを忘れたんですが、有名なフィリピン料理の「シシグ」もオススメです。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRMW9+B4OQWI+3ZPW+5Z6WX)
Guseppe(マリア・ルイザロード沿い)
セブで一番美味しいイタリア料理店です。予算は一人1000円ぐらいです。ハワイ出身の学校の先生が強く勧めていて行ってハマりました。オススメはシーフード系です。日本人の間では「ジュゼッペ」と発音しています。小さいお店でタクシー運転手は知らないことがほとんどです。伝えるときはお店がある通りの「マリア・ルイザ・ロード」と言い、道に入ったら左手に店の看板が見えるのでそこで止めてもらいましょう。
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/7DB27FEF-9149-48D4-8D15-8107500F24B2-375x500.jpg)
サーモンとルッコラのピザ。食べかけですみません!LLサイズのピザは本物の石窯で焼いてくれます。ルッコラがたっぷりかかっていて、もはや半分サラダに見えます。生地はふかふかなので焼きたてのパンを食べている感覚に近いです。
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/A626FD77-3490-4E0F-9E26-19F7E53555AF-375x500.jpg)
牛肉のフィットチーネパスタ。かなりお肉の割合が多いです。トマトクリーム系かな。美味しいのでどんどん食べちゃいます。赤ワインに合う味です。
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/FF7A88A1-A0D6-4555-B267-66D1BA4A1E0E-500x500.jpg)
ハワイの先生オススメのシーフードパスタです。特徴はパスタと同量はあるだろう新鮮で大きい魚介類です!味はトマトか白ワインから選べます。私は素材を味わいたいのでシンプルな白ワインソースが好きです。
この日もよく賑わっていました!席は限られるので週末に行く場合は予約して行った方がいいです。
その他
『FIGARO COFFEE』
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/F9F5C597-AE6A-487C-873F-DAEAC133CEFD-500x375.jpg)
フィリピン発祥のカフェチェーンです。こちらはアヤラモール内の店舗です。バラココーヒーというフィリピンで生産されたコーヒー豆も売られています。
『Bubble Tea Station』
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/56368640-77A8-44F4-BD07-895CFF0A0AD9-375x500.jpg)
セブで人気のタピオカミルクティー屋さん。こちらはアヤラモール内のスーパー「Metro」の入り口にあります。特徴は何と言ってもやすさ!ベーシックなタピオカミルクティーなら100円ぐらいで飲むことができます。味も普通に美味しいです。
『ドリアン』
![](https://chiyo-sampo.net/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0464-500x375.jpeg)
フルーツの王様ドリアン!匂いが無理と言われ嫌われがちな果物ですが、私は大好きです。小分けになったのがでスーパーで安く買えるのでぜひチャレンジしてみてください。例えるならフレッシュなクリームブリュレといったところでしょうか・・・。写真はアヤラモールのスーパーでの様子です。
**
以上私のオススメセブグルメでした!どこも自信を持ってオススメするので、セブに訪れた際はぜひお立ち寄りくださいね。