【N2文法】<動詞意向形>としている
<動詞意向形>としている 意向形は「みんなの日本語31課」で勉強しました。 変化に向かっている状態、変化(始まりや終わり)の直前の状態であるときに使います。 瞬間的なことを表す動詞(始まる、など)につきます。 例文 平成…
<動詞意向形>としている 意向形は「みんなの日本語31課」で勉強しました。 変化に向かっている状態、変化(始まりや終わり)の直前の状態であるときに使います。 瞬間的なことを表す動詞(始まる、など)につきます。 例文 平成…
<動詞辞書形>ばかりだ、一方だ 変化を表す動詞につきます。 「ばかりだ」も「一方だ」も悪い変化を表すことが多いです。 例文 東京は人だらけで緑も少ないので、ストレスが溜まるばかりです。 医者にもらった薬を飲んだのに、胃の…
<動詞辞書形(〜ている)/動詞ない形/い形/な形な/名詞の>うちに、+意思表現 「Aの状態じゃなくなったら、するのが難しいので、その前にしてしまう」というときに使います。 例文 赤ちゃんが寝ているうちに、昨日買った本を読…
<動詞て形いる/い形い/Nの>最中* 「Aしているときに邪魔された」という場面で使うことが多めです。 似ている表現に「使用中」「営業中」などの「〜中」という表現があります。【教案】新日本語の中級 第1課 「尋ねる・確かめ…
<動詞動詞辞書形/た形>か<動詞ない形>かのうちに 実際に起きたことについて述べます。 この文型の「うちに」は「その状態が変わる前に/終わる前に〜する」という意味です。テーマ別 中級から学ぶ日本語<三訂版>第3課「たべる…
<動詞動詞た形>(か)と思うと・(か)と思ったら Bには「少し意外なこと」が入るので、意志、意向(〜しよう)、希望(〜したい・ほしい)、誘い(〜ませんか)、命令(〜しなさい)などはきません。 例文 【Aの後すぐに続いてB…
<動詞動詞た形>とたん(に) AよりBの方がメインで、話し手の視点があります。 Bには「意外なこと」が入るので、意志、意向(〜しよう)、希望(〜したい・ほしい)、誘い(〜ませんか)、命令(〜しなさい)などはきません。 動…
<動詞辞書形・名詞>に際して〜/にあたって〜 「とき」については「みんなの日本語23課」で勉強しました。 どちらも特別なことや大切なことを表す言葉と一緒に使います。 「あたって」と「際して」は大きな意味の違いはありません…
<動詞辞書形・た形/名詞+の>際(に)〜 「とき」については「みんなの日本語23課」で勉強しました。 「際」は「とき」よりも丁寧な言い方で、改まった公的な場面やお客様に向けて使うことが多いです。 友達や家族との会話ではあ…