【N2文法】<動詞ます形>うる・えない

CHIYO
JLPT対策・N2文法編です。83回目は「できる・できない」という意味である「<動詞ます形>うる・えない」という文型とその例文を紹介します。

<動詞ます形>うる・えない

漢字での表記

る・ない」は「る・ない」と表記します。また「うる」は「える」とも読みます。

  • 「A得る」は「Aできる・Aの可能性がある。」
  • 「A得ない」「Aできない・Aの可能性はない。」という意味です。
  • 状況を見て、できるかどうか言いたいときに使います。
  • 「ただ能力的にできる」という意味では使いません。(❌:私は北京に住んでいたので、中国語が話せうる。)
  • 「ありえ(う)る・できうる・わかりうる・起こりうる」という表現は、可能性があるという意味で使います。

例文

    • インフルエンザは誰でもかかりうる病気だ。
  • 彼は今旅行中だから、会社の外を歩いていたなんてあり得ない話だ。
  • 正社員は急な海外転勤を命じられることもありえる。
  • スポーツの試合は予想していなかったことが起こりうるから面白い。
  • 祖母の病気を治すために考えうる治療を全て試した。
  • この仕事で知り得た情報は他人に教えてはいけません。
  • このまま問題が大きくなれば、オリンピック中止も否定しえない。
  • チームの優勝は、皆様の応援なくてはなし得なかったでしょう。
    • 商品がここまで人気になることは、誰も予測しえないことだった。

【参考】類似文型

    • 〜おそれがある

 

Chiyo

日本語研究家、ブロガー、母1歳。 関西出身。神奈川育ち。20歳の夏カンボジアで出会った日本語ペラペラの現地ガイドに衝撃を受け日本語教師の道へ。慶應大学卒業後シンガポール3年半→フィリピン半年→共同通信系(アジア経済)記者→日本語別科助教。 2018.9.13 結婚、セブにて挙式 2019.11.21 女の子出産 お仕事の依頼はブログのお問い合わせフォームからお願いします!

Recent Posts

ブログ開始します。

初めまして、東京で日本語を教え…

7年 ago

【食レポ】スィゥミャンマー@高田馬場

弟と軽く食事をしに中間地点の高…

7年 ago

【食レポ】I love 豆花@高田馬場

  シンガポール時代…

7年 ago

シンガポールを選んだ理由

私は大学在学中に日本語教師の資…

7年 ago

シンガポールから始めてよかったです。

もし、日本語教師の資格を取った…

7年 ago