Categories: Life

ずっと謎だった二刀流のわけがわかった?【ベビーキャリー&ベビーカー】

街を歩いていると、ベビーキャリー(写真で使っている抱っこする道具)で赤ちゃんを抱っこしながら空のベビーカーを押しているママをちらほら見かけていました。


これまで、なんで誰も乗っていないベビーカーを押しているのかな。2つ持つのは大変じゃないのかな。それとも後で兄弟を乗せるのかしら?!と疑問に思っていたのですが、自分の娘が大きくなって理由がわかったんです。

それは、2つのアイテムを交互に使った方が赤ちゃんはご機嫌な状態が長くなるし、親の身体も楽だから!!です。

子どもがいればどちらのアイテムも購入する人がほとんどだと思います。それぞれの特徴は・・

  • ベビーキャリー赤ちゃんは基本ご機嫌、眠くなったら勝手に寝てくれる、階段やエスカレーターでも使える、狭い場所もいける持つ人の肩と腰と背中と足がきつい、密着するので暑い。
  • ベビーカー肩と腰と背中と足が楽、買い物したら荷物を一緒に乗せられる、屋根があるので日差しや小雨を避けられる階段やエスカレーターで使えない、エレベーターを探して遠回りしなきゃいけない、狭い場所はいけない、赤ちゃんがぐずりやすい。

と、それぞれにメリット(ピンク)デメリット(青)があります。

なので最近はベビーカーの荷物入れにベビーキャリーをいれて、グズグズしてきたらベビーキャリーに入れ替えて寝させるという戦法で買い物&散歩しています。これなら抱っこする時間は半分になって私の身体も楽だし、ベビーカーの中でグズグズした時も慌てないでいられます。

赤ちゃんも同じ体勢でいないくていいので楽なのかもしれません。

という最近の発見でした。(もし違う理由で二刀流をしている方いれば教えてくださいね!)

 

Chiyo

日本語研究家、ブロガー、母1歳。 関西出身。神奈川育ち。20歳の夏カンボジアで出会った日本語ペラペラの現地ガイドに衝撃を受け日本語教師の道へ。慶應大学卒業後シンガポール3年半→フィリピン半年→共同通信系(アジア経済)記者→日本語別科助教。 2018.9.13 結婚、セブにて挙式 2019.11.21 女の子出産 お仕事の依頼はブログのお問い合わせフォームからお願いします!

Recent Posts

ブログ開始します。

初めまして、東京で日本語を教え…

7年 ago

【食レポ】スィゥミャンマー@高田馬場

弟と軽く食事をしに中間地点の高…

7年 ago

【食レポ】I love 豆花@高田馬場

  シンガポール時代…

7年 ago

シンガポールを選んだ理由

私は大学在学中に日本語教師の資…

7年 ago

シンガポールから始めてよかったです。

もし、日本語教師の資格を取った…

7年 ago