安定期に入り、運動した方がいいとは知りつつも、近くにスタジオがないので自宅でひっそりヨガなどして過ごしていました。でも、本当は今こそヨガやスイミングなどしてみたい!と思っていたところ、面白そうなイベントをしていたので、渋谷*のとあるスタジオにて体験してきました。
(*今回の体験だけ特別に渋谷のレンタルスタジオで行っています。通常のスタジオは錦糸町や千葉にあるそうです。詳しくはホームページの方で確認してください。)
『ベビーヨガ&ママヨガ』インストラクター講座を体験受講
今回はJAHA協会が行っている『ベビーヨガ&ママヨガ』のインストラクター講座を受講してきました。
実際の講座は3ヶ月ほど通って、テストを受験して認定講師の資格をもらえます。3ヶ月というのは大体平均で、ヨガ講師の人なら1ヶ月ぐらい、まっさらな状態から取得を目指す場合は6ヶ月ぐらいかかる人もいるそうです。産後、育休中の人へ向けた内容ですが、ちょっと先取りしてきました。
「JapanHappylifeAssosiate(日本ハッピーライフ協会)」の略でベビーヨガやママヨガなどの資格認定、健康に関するセミナーなどを開催している。一般社団法人。
体験ということで、「骨盤スリムヨガ」「ベビーヨガ&ママヨガ」「ベビーチャクラマッサージ」「キッズヨガ」をそれぞれ20分ずつ体験します。
人形を連れて参加しました。
持ち物は
- 動きやすい服装
- ヨガマット
- 飲み物
- 手足がある赤ちゃんぐらいの人形
ということで
いつも部屋の隅にいるうさぎのぬいぐるみと一緒に参加します。
ヨガマットは折りたためて持ち運びに便利なこちらのものを使っています。
骨盤スリムヨガ
座学
「骨盤の解剖学」を学びます。ひとつひとつの骨の場所、動き方など詳しく説明ししてもらえます。骨盤って1つの骨のことじゃないんですね・・・!
講師はJAHA代表の築山萌先生。最近出産されたばかりだそうなのに、スタイルがいいです。骨盤をきちんとトレーニングしたら、こんな風になれるんだろうか。
骨盤底筋群トレーニングは地味に効く
骨盤底筋群(恥骨から尾骨の間にある筋肉の群)を意識的に動かす練習をしました。外からは地味に見えますが、結構コツがいります。トレーニング法は「トイレを我慢する感覚」といえばわかりますでしょうか。きちんと鍛えていると頻尿、痔、腰痛改善などのいろんないい効果があるそうです。
ハイランジとハイランジツイスト
脚や骨盤の血流を良くするポーズです。太ももの前側が伸びます。頑張っちゃったけど妊娠中はあまりしない方がよかったみたいです。(でもスッキリしました。)
ベビーヨガ&ママヨガ
背中をスリスリ
太ももと腹部の間の鼠蹊部(そけいぶ)をスリスリ。
滑り台のポーズ
ふくらはぎの上に乗せて
飛行機のポーズ!人形なので軽くて簡単でしたが、本物の赤ちゃんを乗せていたら、結構力が要りそう
さらに首をあげて・・・腹筋強化。
からの「滑り台」(笑)子どもは喜びそう!お母さんは筋肉痛になりそう!(翌日なりました。)
ウォーリアー(戦士)のポーズ
赤子を抱えて大きく足をたてに広げて
「ベビーウォーリアー(戦士のポーズ)」
ウォーリアーは普通に行ってもきつめのポーズなので、赤ちゃんを持ちながらするとなれば、すごく足腰に効きそうです。
他の参加者の方が「だいぶん腰に負担がありそうですが・・・」と質問されたところ、「実際の参加者はもっと緩めにポーズをとったりして、楽しく行っている。」との説明がありました。ちょっと安心しました。
ベビーチャクラマッサージ
天然のオイルで赤ちゃんをマッサージします。瞑想も行います。マッサージには愛着を形成したり、眠りを誘う効果があるそうです。
チャクラというのは背骨に沿って存在するエネルギー(気)の出入り口のことです。ヨガの世界では良く使われている言葉です。
赤ちゃんを寝かせて・・
マッサージします。ハート型になぞって胸周りのマッサージをしています。先生は歌いながらマッサージしています。
平和な世界・・・。
「マッサージ、気持ちよかったね!」と声をかけて終了です!
リトル&キッズヨガ
股関節を開くちょうのポーズ。
2人で行うボートのポーズ。この後私も実際にトライしてみましたが、太もも裏が少しつってしまいました!でもすごく楽しいです。私の相手になった人がインストラクターの方だったので優しく誘導してくださいました。
講座ということで、すでにヨガインストラクターをしている方がメインなのかと思いましたが、そのような方は2割だけで、育児休暇中の方、助産師さん整体師の方などもたくさん取得しているそうです。